自動車業界の皆さまへ

ハイテン材の精密せん断/冷間鍛造技術を応用したプレス加工の合理化

省エネ性能が求められる自動車においては、低燃費や軽量化を部品レベルで検討していく必要があります。その際に、ハイテン材の精密せん断プレス加工や、部品点数を削減するプレス加工の合理化提案が有効な手段となります。

精密せん断プレス加工.comを運営する熊谷精機株式会社は、これまでに自動車業界の皆さまに対して様々なプレス部品を数多く納入しており、工法転換によるコストダウンやリードタイム短縮のご提案を行ってまいりました。

自動車業界の皆さま
こんなお困りごとはありませんか?

1

ダレを無くすことで、製品を薄肉化し、軽量化へとつなげたい…

2

とにかく図面通りに精度よくプレス加工をしてほしいけど、ハイテン材の精密プレス加工できるサプライヤーが見つからない…

3

一部の部品を切削加工やファインブランキングで製作されているけど、もっとコストを抑えて製作したい…

そのお悩み、私たちが解決します

精密せん断プレス加工.comを運営する熊谷精機株式会社は、自動車業界の皆さまのあらゆるお悩みを解決することで、精密プレス部品加工メーカーとして皆さまに選ばれ続けてきました。

Point 1

シェービング加工による精密せん断プレス加工

精密せん断プレス加工.comでは、その名の通り、精密せん断による高精度なプレス加工を得意としております。図面通りの確かな仕上がりを実現できるのは、当社がこだわりを持つシェービング加工にあります。最適なクリアランスを設定してシェービング加工することで、ダレやバリのない、綺麗でクリアなせん断面を得ることができます。

シェービング加工とは?効果と問題点を解説! 

Point 2

精密せん断・冷間鍛造技術を応用した
プレス加工の合理化提案

精密せん断プレス加工.comでは、その名の通り、精密せん断による高精度なプレス加工を得意としております。図面通りの確かな仕上がりを実現できるのは、当社がこだわりを持つシェービング加工にあります。最適なクリアランスを設定してシェービング加工することで、ダレやバリのない、綺麗でクリアなせん断面を得ることができます。

冷間鍛造と精密せん断の応用による高精度プレス加工サービス 

Point 3

切削加工やファインブランキングからの
工法転換によるコストダウン

自動車は生産数量も多く、1部品のわずかなコストダウンが大きく影響します。そのようなコスト重視のお客様に対して、当社では加工方法の見直しをご提案しております。特に現在切削加工やファインブランキング加工で生産されている部品は、工作機械やリードタイムの影響から、どうしてもコストが高くなりがちです。

一方で当社の精密せん断プレス加工は、ファインブランキングと同等精度のクリアなせん断面を実現いたします。また形状については、冷間鍛造加工と精密せん断プレス加工を組み合わせることで、従来は切削加工でしかできないと考えられていた形状も形にいたします。この精度と形状の2つの驚きとともに、お客様にコスト面でも貢献いたします。

切削加工からの工法転換サービス

まずはお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ・図面送付

工法転換のご要望、プレス加工でのお困りごとは、当社までお問い合わせください。

お問い合わせフォームまたはFAXにて、ご依頼いただく案件の図面を、下記情報と併せてご送信ください。お電話をいただくと、よりスムーズに進められます。

  • 生産ロット数 ※必須(複数パターン可)
  • 2次加工、後処理の内容 ※必須
  • 見積り回答希望日 ※必須
  • 年間流動予定数
  • 製品の使用用途
  • 現状の課題など

図面がない場合は、製品写真と寸法情報、もしくは手書きのポンチ絵でも検討させていただきます。

加工可否の判断

まずはご依頼いただいた案件の加工可否を検討します。加工困難な形状の場合には、プレスで加工し易い形状のご提案も可能です。

加工不可の判断をさせて頂いた場合は、お見積り辞退となります。併せて問題となった理由もお伝えします。

お見積り作成・ご回答

プレスで加工可能と判断させて頂いた場合は、お見積り作成に移ります。できる限りご要望の日程で回答いたしますが、形状や加工難易度によりお時間を頂くことがございます。
※後処理、2次工程のある製品は業者へ見積り依頼する関係でさらに時間を要します。

詳細お打ち合わせ

お見積り回答の結果、具体的に進めるご意向をいただきましたら、打ち合わせにて詳細をご相談させて頂きます。直接のご訪問もしくは、Teams・Zoomなど各種オンラインでの打ち合わせも可能です。弊社の技術担当者を交えて、仕様確認をしながら懸念事項やご質問にお答えします。

ご発注+お取引条件の確認

打ち合わせで詳細が決定しましたら、メールまたはFAXにて注文書の発行をお願いしております。

お取引条件を確認させていただき、当社の生産管理システムに登録されることで、加工の手配に入ります。

納期のご報告+製造+検査

社内の工事状況を、考慮しながらスケジュール設定し、納期予定をお客様にお伝えします。

納期予定に基づいて製品が完成しましたら、図面仕様に合わせてデータを作成します。全ての製品に検査成績書を同梱いたします。

出荷・納品

お客様のご要望された荷姿で、梱包・出荷いたします。また、お客様の資産である金型は、弊社にて大切に管理・保全いたします。安心してお任せください。